つるねばとろそばは高たんぱく、低脂質のスーパーメニューだ!

youtube動画

昨今、たんぱく質を摂る事がダイエットや筋トレの上で重要だと言われている。

コンビニではプロテイン商品がバカ売れし、サラダチキンやプロテインバーなどは記憶に新しい所。

そんな中、ついにそば業界でもプロテインを重要視するメニューが登場した。

富士そばのアスリートメニューだ。

チャレンジしてきたが、まさかのそば半分。

だが、蒸し鶏と柚子の香りが心地良く、美味しく頂けたのだ。

蒸し鶏も100g入っており、ボリュームは満点。

意外な美味しさと一緒に、ゆで太郎マニアとして危機感を覚えたのだ(勝手に)。

ならば!

ゆで太郎も高たんぱく、低脂質のメニューを生み出そうではないか!

というわけで試行錯誤して、考えたのが「つるねばとろそば」である。

そばと合わせれば、タンパク質は30g、脂質5g未満を作ることに成功した。

方法は二つあります。

1.ぶっかけなめこそばにトッピングでとろろ、納豆を加える

2.月見とろろそばにトッピングでなめこ、納豆を加える

1の方が少し高くなりますが、おろしやかつお節が入っているので全体的にはまとまりやすくなります。

2の方は生卵がプレスされ、更に濃厚な味わいに。

お好きな方で試すといいでしょう。

まずは1の方法から。

こんな感じです。

2の方法はこちら。

最後はレンゲですすって食べるのがいいでしょう。

これがゆで太郎のスーパーメニュー「つるねばとろそば」です!

是非、挑戦してみてくださいね。

とはいえ、別に富士そばさんのアスリートメニューを題材にしたわけでもなかったんですけどねw

とりあえず比較で出してみました!ごめんなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました