ゆで太郎システムさんに赤鬼が登場!!はたして赤鬼とは…

ゆで太郎コラム

2020年春…。

衝撃なニュースが舞い込んだ。

「ゆで太郎システムに赤鬼が入った」

急転直下のこの事態に、我が特捜班が動いた。

ゆで太郎システムさんの店に入ると、普段と変わらない雰囲気。

本当に赤鬼なんて出たのだろうか…。

店内を見渡すがそれらしい姿は見えない。

仕方なく、券売機でかけそばを頼む。

そのまま食券を出し、コップに冷水を入れて、適当な席に座って、飲みながら周りを見渡す。

ん?

奥に食べているあの大男…。

まさか…?!

いあ、赤鬼と言うからには、きっと角が生えているはず…。

彼の頭にそれらしき物はない。

角を隠している?

それも否定できない。

思いを巡らせていると、自分の番号が呼ばれたため、受取口へと歩く。

かけそばを受け取り、その場を後にしようとしたその時!!

僕の目の前に赤鬼が飛び込んできた!!!

これだーーーー!!

これが赤鬼だーーーー!!

だって!!!

赤鬼って書いてあるもん!!!!

ついに見つけた!!

ゆで太郎システムに赤鬼が入ったというのは本当の事だった!!

というわけで、我が特捜班がこの大発見を目撃して、今回の調査は終了とする…。

んなわけない。

もちろん、味見もしてきました。

富士吉田うどんに同じような調味料があり、一味、ごま、ごま油などを練った調味料です。

これが、辛くて風味が強くて美味いんです。

ゆで太郎の弟分、もつ次郎に備え付けてあったのを、そばに合うという事でゆで太郎にも配置したようです。

これ、本当に美味しいんです。

かけそばなどにほんのちょっと(辛いので)入れるだけで、つゆにパンチが生まれます。

パンチ欲しさに入れ過ぎると辛くなるという暴力的な部分は赤鬼そっくりですね!!

五反田エリア全店にありますので、五反田近辺にお越しの際は、是非ご賞味ください。

社長曰く、カレーに絶品だそうです!!

ぜひ、入れて食べてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました